1. 商品デザインに込める想い
「やさしく、わかりやすく、ステキに ― シンプルに楽しむ」
Dジパングでは、広告制作の知見を活かし、
“商品そのもの”をメディアと捉えたプロダクトデザインを行っています。
和菓子から家具、機械の外装にいたるまで、
「どう想うか・どう感じるか・どう使うか」――
エンドユーザーの体験を軸に、コンセプト設計からご提案します。
商品の第一印象、手に取ったときの感覚、伝わるストーリー。
私たちは、そのすべてを“デザイン”の力でつなぎます。
2. 商品デザインって何をするの?
製造会社やメーカー様の「商品化したい想い」に伴走します。
Dジパングがご提供するプロダクトデザインは、単なる外観の装飾ではありません。
商品企画・ネーミング・ブランディング・パッケージ・広告展開まで、
一気通貫で伴走し、モノづくりをビジネスとして成功に導くお手伝いをしています。
▶ 主なご依頼内容
和菓子・洋菓子工房様へ:
新商品の企画立案/ネーミング/パッケージデザイン/POP・広告展開雑貨・家具メーカー様へ:
金属、プラスチック、樹脂、木製などの商品アイデアのブラッシュアップ/プロダクト本体のデザイン/ブランディング設計機器関連メーカー様へ:
外装デザイン/ロゴやカラースキーム/BtoBtoC向けブランド再設計
3. Dジパングのプロダクトデザインの特長
■ 広告視点のデザイン力
「伝える」だけでなく、「欲しくさせる」商品づくりを得意としています。
■ アイデア発想力
用途・素材・世界観まで、ゼロからの企画立案にも対応。パートナーとして伴走します。
■ ターゲット理解・ペルソナ設計
エンドユーザーの視点を常に持ち、感情や行動に寄り添った提案が可能です。
4. 制作実績/事例紹介(リンク)
※準備中です
5. よくあるご相談・Q&A
Q. 商品化の前段階ですが、相談できますか?
A. はい。アイデア段階からのご相談、大歓迎です。一緒に形にしていきましょう。
Q. デザインだけでなく、ネーミングや広告もお願いできますか?
A. 可能です。商品を“売れるカタチ”にするまで、トータルでご提案いたします。
Q. 自社商品ではなくOEM案件でも依頼できますか?
A. はい。OEM先との調整も考慮した設計・表現も可能ですので、お気軽にご相談ください。
